2016-12-24 Sat
東海ダンマサークルの行事です。
日時:2016年12月24日(土) 13:00から16:30まで
今週の土曜日、正田先生の初期仏教勉強会第13回(最終回)の告知です。
何も準備なく、どなたでも参加できます。
経典と解説の二部構成
※会場が以前とは変わっていますので注意してください。
日時:2016年12月24日(土) 13:00から16:30まで
場所:イーブルなごや(女性会館) 1F 第3集会室(地下鉄 名城線「東別院」下車1番出口から東へ徒歩3分
参加費は¥1500
問合せ先 東海ダンマサークル 船橋 sokichi2784@gmail.com
スポンサーサイト
2016-12-21 Wed
東海ダンマサークルの主催行事です
※会場が今までとは変わっていますので注意してください。
今週、土曜日 正田先生の初期仏教勉強会第11回の告知です。
何も準備なく、どなたでも参加できます。
経典と解説の二部構成
※会場が今までとは変わっていますので注意してください。
2016年12月24日(土) 13:00から16:30 イーブルなごや(女性会館)第3集会室
問合せ先 東海ダンマサークル 船橋 sokichi2784@gmail.com
MLホームページ: http://www.freeml.com/toukai-dhamma
2016-11-26 Sat
東海ダンマサークルの主催行事です
※会場が今までとは変わっていますので注意してください。
今週の土曜日、正田先生の初期仏教勉強会第12回の告知です。
何も準備なく、どなたでも参加できます。
経典と解説の二部構成
※会場が以前とは変わっていますので注意してください。
日時:2016年11月26日(土) 13:00から16:30まで
場所:イーブルなごや(女性会館) 3F 中会議室(地下鉄 名城線「東別院」下車1番出口から東へ徒歩3分
参加費は¥1500
第13回(最終回)の予定は、2016年12月24日(土) 13:00から16:30 イーブルなごや(女性会館) 1F 第3集会室
問合せ先 東海ダンマサークル 船橋 sokichi2784@gmail.com
MLホームページ: http://www.freeml.com/toukai-dhamma
2016-10-22 Sat
東海ダンマサークルの主催行事です
※会場が今までとは変わっていますので注意してください。
今週、土曜日 正田先生の初期仏教勉強会第11回の告知です。
何も準備なく、どなたでも参加できます。
経典と解説の二部構成
※会場が今までとは変わっていますので注意してください。
日時:2016年10月22日(土) 13:00から16:30まで
場所:イーブルなごや(女性会館)第3集会室(地下鉄 名城線「東別院」下車1番出口から東へ徒歩3分
参加費は¥1500
第12回の予定は、2016年11月26日(土) 13:00から16:30 イーブルなごや(女性会館)中会議室
第13回の予定は、2016年12月24日(土) 13:00から16:30 イーブルなごや(女性会館)第3集会室
問合せ先 東海ダンマサークル 船橋 sokichi2784@gmail.com
MLホームページ: http://www.freeml.com/toukai-dhamma
2016-10-01 Sat
協会会員の正田大観よりのお知らせです。
皆様へ
いつもお世話になっております。協会会員の正田大観です。
このたび、『清浄道論』の和訳を電子書籍化しました(キンドル版)。
以下のサイトにて、ご注文できます。
二巻
三巻
今日ここまでやってこれたのも、法友の皆様のご支援のおかげです。
次は『増支部経典』の和訳にチャレンジする予定です。
今後も一層の精進を重ね、初期仏教の普及に努めたく思います。
よろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。
2016-08-24 Wed
東海ダンマサークルの主催行事です
今週、土曜日 正田先生の初期仏教勉強会第9回の告知です。
何も準備なく、どなたでも参加できます。
経典と解説の二部構成
第8回のテーマは、ブッダを知る十のキーワードの8.「いつくしみ」です。
日時:2016年8月27日(土) 13:00から16:30まで
場所:名古屋 南生涯学習センター 第2集会室 (JR笠寺駅 西へ500m)
参加費は、会場利用料の他に講師の交通費等、必要経費を参加人数で割った金額になります。 (ご参考:参加者10名の場合、約 ¥1500)
第10回の予定は、2016年 9月24日(土) 13:00から16:30 南生涯学習センター第1和室
第11回の予定は、2016年10月22日(土) 13:00から16:30 イーブルなごや(女性会館)第3集会室
問合せ先 東海ダンマサークル 船橋 sokichi2784@gmail.com
2016-07-19 Tue
東海ダンマサークルの主催行事です
今週、土曜日 正田先生の初期仏教勉強会第8回の告知です。
何も準備なく、どなたでも参加できます。
経典と解説の二部構成
第8回のテーマは、ブッダを知る十のキーワードの7.「わかちあい」です。
日時:2016年7月23日(土) 13:00から16:30まで
場所:名古屋 南生涯学習センター 第2集会室 (JR笠寺駅 西へ500m)
参加費は¥1000+会場費・経費分担 = 約 ¥1500 (参加者10名の場合)
第9回の予定は、2016年8月27日(土) 13:00から16:30 南生涯学習センター第2集会室
第10回の予定は、2016年9月24日(土) 13:00から16:30 南生涯学習センター第1和室
問合せ先 東海ダンマサークル 船橋 sokichi2784@gmail.com
MLホームページ: http://www.freeml.com/toukai-dhamma
2016-06-20 Mon
東海ダンマサークルの主催行事です
今週、土曜日 正田先生の初期仏教勉強会第7回の告知です。
何も準備なく、どなたでも参加できます。
経典と解説の二部構成
第7回のテーマは、ブッダを知る十のキーワードの6.「ひとりだち」です。
日時:2016年6月25日(土) 13:00から16:30まで
場所:名古屋 南生涯学習センター 第2集会室 (JR笠寺駅 西へ500m)
参加費は¥1000+会場費・経費分担 = 約 ¥1500 (参加者10名の場合)
第8回の予定は、2016年7月23日(土) 13:00から16:30 南生涯学習センター第2集会室
第9回の予定は、2016年8月27日(土) 13:00から16:30 南生涯学習センター第2集会室
問合せ先 東海ダンマサークル 船橋 sokichi2784@gmail.com
MLホームページ: http://www.freeml.com/toukai-dhamma
2016-05-28 Sat
東海ダンマサークルの主催行事です
今週、土曜日 正田先生の初期仏教勉強会第6回の告知です。
何も準備なく、どなたでも参加できます。
経典と解説の二部構成
第6回のテーマは、ブッダを知る十のキーワードの5.「ひとつづき」です。
日時:2016年5月28日(土) 13:00から16:30まで
場所:名古屋 南生涯学習センター 第2集会室 (JR笠寺駅 西へ500m)
参加費は¥1000+会場費・経費分担 = 約 ¥1500 (参加者10名の場合)
第7回の予定は、2016年6月25日(土) 13:00から16:30 南生涯学習センター第2集会室
第8回の予定は、2016年7月23日(土) 13:00から16:30 南生涯学習センター第2集会室
問合せ先 東海ダンマサークル 船橋 sokichi2784@gmail.com
MLホームページ: http://www.freeml.com/toukai-dhamma
2016-04-23 Sat
東海ダンマサークルの主催行事です
今週、土曜日 正田先生の初期仏教勉強会第5回の告知です。
何も準備なく、どなたでも参加できます。
経典と解説の二部構成
第5回のテーマは、ブッダを知る十のキーワードの5.「ひとつづき」です。
日時:2016年4月23日(土) 13:00から16:30まで
場所:名古屋 南生涯学習センター 第1集会室 (JR笠寺駅 西へ500m)
参加費は¥1000+会場費・経費分担 = 約 ¥1500 (参加者10名の場合)
第6回の予定は、2016年5月28日(土) 13:00から16:30 南生涯学習センター第2集会室
第7回の予定は、2016年6月25日(土) 13:00から16:30 南生涯学習センター第2集会室
問合せ先 東海ダンマサークル 船橋 sokichi2784@gmail.com
MLホームページ: http://www.freeml.com/toukai-dhamma
2016-03-26 Sat
東海ダンマサークルの自主行事です。
正田先生の初期仏教勉強会
今週、土曜日 正田先生の初期仏教勉強会第4回の告知です。
何も準備なく、どなたでも参加できます。
経典と解説の二部構成
第4回のテーマは、ブッダを知る十のキーワードの4.「からっぽ」です。
日時:2016年3月26日(土) 13:00から16:30まで
場所:名古屋 南生涯学習センター 第1集会室 (JR笠寺駅 西へ500m)
参加費は¥1000+会場費・経費分担 = 約 ¥1500 (参加者10名の場合)
第5回の予定は、2016年4月23日(土) 13:00から16:30 南生涯学習センター第1集会室
第6回の予定は、2016年5月28日(土) 13:00から16:30 南生涯学習センター第2集会室
問合せ先 東海ダンマサークル 船橋 sokichi2784@gmail.com
MLホームページ: http://www.freeml.com/toukai-dhamma
2016-02-13 Sat
今週、土曜日 正田先生の初期仏教勉強会第3回の告知です。
今週、土曜日 正田先生の初期仏教勉強会第3回の告知です。
通常は第4週の土曜ですが、2月は第2週土曜となっており、集会室もいつもと違って第2集会室ですので注意してください。
何も準備なく、どなたでも参加できます。
経典と解説の二部構成
第3回のテーマは、ブッダを知る十のキーワードの3.「おのずから」です。
日時:2016年2月13日(土) 13:00から16:30まで
場所:名古屋 南生涯学習センター 第2集会室 (JR笠寺駅 西へ500m)
参加費は¥1000+会場費・経費分担 = 約 ¥1500 (参加者10名の場合)
第4回の予定は、2016年3月26日(土) 13:00から16:30 南生涯学習センター第1集会室
第5回の予定は、2016年4月23日(土) 13:00から16:30 南生涯学習センター第1集会室
問合せ先 東海ダンマサークル 船橋 sokichi2784@gmail.com
MLホームページ: http://www.freeml.com/toukai-dhamma
2015-12-26 Sat
正田先生勉強会 正田先生より
東海ダンマサークルの皆様へ
はじめまして、協会会員の正田大観と申す者です。
船橋さんからのメールでご通知のとおり、今度の土曜日(26日)、初期仏教勉強会が開催されます。
学びのガイドを務めさせていただくわたくしからも、ご挨拶をさせていただこうと思い、メールの転送をお願いしました。
使用テキストは、過去に電子書籍化した「ブッダを知る十のキーワード」を用います。
テキストはすでに出来上がっており、終了するまでの期間として、一年から一年半ほどを見込んでおります。
初期仏教の基本的な考え方を学び合い、かつまた、各キーワード に関係する経典資料を取り上げ、その中身を検討する形で進む予定です。
この勉強会は、教え手が一方的に情報を伝えるのではなく、参加者が共に学び合うセミナー形式を想定しております。
真剣な学びの場であると同時に、アットホームな雰囲気を保ちつつ、互いに研鑽できる場と時間を皆様とともに作り上げたく思っております。
ちなみに言えば、松下村塾みたいなのが理想です。わたくし自身も、学ばせていただく所存でおります。
熱意ある皆様のご参加を、心よりお待ちし申し上げております。
正田 大観 拝
初期仏教自主勉強会
日時:2015年12月26日(土) 13時から16時半まで
場所:名古屋 南生涯学習センター 第一集会室 (最寄り駅はJR笠寺)
参加費は¥1000+会場費・経費分担 = 約 ¥1500 (参加者10名の場合)
2015-12-26 Sat
東海ダンマサークルの自主行事です。
正田先生の初期仏教勉強会
昨年末まで、正田大観先生のパーリ語・経典勉強会が名古屋で開催されていましたが、
12月から正田先生の初期仏教勉強会が再開されます。
今回はパーリ語ではありませんので、何も準備なく、どなたでも参加できます。
経典と解説の二部構成
第1回のテーマは、ブッダを知る十のキーワードの1.「あるがまま」です。
日時:2015年12月26日(土) 13:00から16:30まで
場所:名古屋 南生涯学習センター 第1集会室 (JR笠寺駅 西へ500m)
参加費は¥1000+会場費・経費分担 = 約 ¥1500 (参加者10名の場合)
第2回の予定は、2016年1月30日(土) 13:00から16:30 南生涯学習センター第1集会室
第3回の予定は、2016年2月13日(土) 13:00から16:30 南生涯学習センター第2集会室
問合せ先 東海ダンマサークル 船橋 sokichi2784@gmail.com 浅井 kokonioite@gmail.com
です。
MLホームページ: http://www.freeml.com/toukai-dhamma