こんなのが見えました。
とりあえずのせます。
誰か知っている方、
何か問題があれば教えてください。
花祭り 祝福のお経 その他
This show does not yet have a status update by naagita
この中の
http://www.ustream.tv/recorded/6269398
http://www.ustream.tv/recorded/6269501
http://www.ustream.tv/recorded/6269578
3個が、名古屋の花祭りの祝福のお経です。
zaike2号より
② お手伝いの募集
③ 我が家の ”花祭り”
④ ワガヤの花祭り?
⑤ 4/18の花まつり---№1
⑥ 花祭り-写真---№2
⑦ いただいたコメント
No title
本日は、有り難い体験をさせて頂き、有難う御座いました
とにかく、こころが元気になりました
生きとし生けるものが、幸せでありますように
ありがとうございます。
仏法僧の三宝に礼拝帰依いたします。
東海ダンマサークルのみなさま、お手伝いされた方々、関わられたすべてのみなさまに感謝いたします。
(参加させていただくばかりですみません。このような機会をつくってくださり、本当にありがたいことだと頭が下がります。)
ものすごく、幸せなひとときでした。
とてもうれしい日でした。
誕生仏も花御堂もとてもかわいらしく、甘茶もとても美味しく、あったか~~い雰囲気のお祭り日に私には感じられました。
長老の祝福の法話も読経も聖糸も聖水も全部うれしかったなあ~~。
時々糸みて、まだ、にやけてしまいます(笑
いつも本当にありがとうございます。
生きとし生けるものが幸せでありますように
4/18の参加者です。 さんより
4/18の花まつり もうこんなのにのってます。
ひじる日々にものってます。
#jtba 名古屋初期仏教デーのスマナサーラ長老「花まつり」法話。
印象に残った言葉を呟きます。
http://yfrog.com/5fd3bgj
11時すぎから12時すぎくらいの予定
① お花の飾りつけ 準備
② 聖水のラベル貼り
③ 会場のテーブル 座椅子などの移動
④ その他
お手伝いと準備の雰囲気が楽しめます。
尚、昼食は出ませんので、各自で持参して、
準備の後、開場までの間に済ませてください。
すべてのみなさんのこころが清らかで、
こころあたたまる、一日になりますように。

知りませんでした。
タイでも比丘尼がいなかったなんて
YouTubeで見つけました。
仏教実践するのに、性別は関係ないよね。
< タイで初となる尼僧が誕生>
http://www.youtube.com/watch?v=IyNsCW0Mxzo
afpbbnews — 2009年10月27日 — 世界最大の仏教国タイ。
しかし、何世紀もの間、濃黄色の僧衣をまとった僧侶になれるの
今、その慣習に反し、少数のタイ女性が、尼僧の否定は「仏教へ
タイで初めて尼僧だけの僧院を実現した。(c)AFP



まっきーの花祭り日記に触発されて、
我が家で誕生仏の飾り付けをしてみました。
(勿論、私でなくて奥さんですが)
流石に奥さん、飾り付けがかっこいい。???
この誕生仏は、法友の田中夫妻が、東海ダンマの立ち上げの時
2個手に入れた中の1つを譲り受けたものです。
飾り付けの翌日、うれしい訪問者が有りました。
古くからの友人のお母さん(85はゆうに過ぎている)が4ヶ月ぶりに、
子供達の家からこちらに帰ってきました。
おばさんは私の友人の親ですが、どういう訳か奥さんと馬が合い
奥さんと親友になったのです。
奥さんの影響で、テーラワーダの会員にもなってもらいました。
それに、もう1人、その友人の娘さんには、以前テーラワーダの説明と
パティパダーや長老の本など貸したことがありました。
娘さんも今でも、続いてテーラワーダに興味があると夫妻に
聞いたのでうれしく思いました。
娘さんがこちらに来たら、ぜひ話をしたいと思います。
このように、うれしいことがあった、この頃でした。