fc2ブログ

新WEBサイト公開開始しました

 
■ご訪問者数
■東海ダンマサークル紹介

zaike2号

Author:zaike2号
 東海ダンマサークルでは、東海地方をベースにお釈迦さまの説かれた「テーラワーダ仏教(初期仏教・上座仏教)」を、皆さんと一緒に学び実践するために活動しています。
 また、日本テーラワーダ仏教協会より、定期的に長老(お坊さま)方をお招きし、法話・勉強会・冥想実践(ヴィパッサナー)を行っています。

■カレンダー

07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

■記事検索

■最新記事

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

■リンク
■QRコード

QRコード

長老--ガイシ編

★スマナサーラ長老★

名古屋初期仏教デー


スマナサーラ大長老行事予定用写真113:00-------受付開始

13:30--------開始

  読誦・法話・質疑応答・冥想・初心者冥想指導

19:0020:00----終了予定 (都合によります)。


【参加費】
ご喜捨 (参加当日、受付にお渡し下さい)

【場所】 
日本ガイシフォーラム 和室

【ご案内事項】 
・初心者冥想指導あり
・修行中は露出の多い半ズボン・タンクトップ、及び体の線がはっきり出るような服装は控えてください。(半袖は可)
・疲れたとき、休憩されるときに「チョコレート」や「ジュース」等を飲食されたい方は、各自でご持参ください(持ち込み可)
・座具(座布団)をお持ちの方は、持ち込みOKです。但し、脚付き座具をご使用の際は、畳や床面に跡や傷をつけない工夫をしてください。
・日本ガイシ会場にて、座布団の貸し出しを行っていますので、お持ちでない方はご利用下さい。(数に限りがあります)

【注意事項】
・搬入車駐車場は、許可車両のみ駐車可となります。無許可のスタッフ車両、一般車両の駐車はご遠慮ください。
 (正面に有料パーキングがございますので、そちらをご利用下さい。但し、日本ガイシにて大イベントがある場合、駐車場が満車の可能性がありますので、あらかじめご了承ください。)

・脚付き座具をご利用の方は、必ず脚に保護対策をしてください。畳や床面を傷つける原因となります。


(アクセスについての詳細は、ブログ内の会場周辺地図してご確認ください。)



スポンサーサイト



日本ガイシF | 09:00:13 | トラックバック(0) | コメント(0)