fc2ブログ

新WEBサイト公開開始しました

 
■ご訪問者数
■東海ダンマサークル紹介

zaike2号

Author:zaike2号
 東海ダンマサークルでは、東海地方をベースにお釈迦さまの説かれた「テーラワーダ仏教(初期仏教・上座仏教)」を、皆さんと一緒に学び実践するために活動しています。
 また、日本テーラワーダ仏教協会より、定期的に長老(お坊さま)方をお招きし、法話・勉強会・冥想実践(ヴィパッサナー)を行っています。

■カレンダー

08 | 2010/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

■記事検索

■最新記事

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

■リンク
■QRコード

QRコード

徒然日記

「明暗二筋道」           よしだまきお

 

 ガンを患っている知人と話した。彼には資産が沢山あって

その運用が気になって死ぬに死ねないと言う人だった。

 

 どうしてそんなに気になるの?そりゃ大事なものだし、後

の人が困らないように道筋を付けておかないとね、」だった。

 

僕には引き継ぐものは一銭もないし、気楽なもんですわ。

 

 「あなたのガンはどうですか」とその人が言った。

 

自分はもう何年も検査をしていないので分かりませんわ!

 

 「転位もしていたのにどうしてそんなことをしているのです

か?」と聞いてきた。

 

 そうですね。自分はガン手術の後、何れ死ぬんだという

ことが、心底認められました。それまでの死についての理

解はホンマは死にたくないという本音を被う霞のようなもの

です。いざ死ぬぞとなるとちょと待ってというものでした。

 

 そこを乗り越える機会にできたので、明日死んでも結構で

す。と毎朝言うようになって、明日死ぬかも知れない身なの

に、ガン検診なんてアホらしくて、やる理由も消えてしまった

のです。

 

 「どうしたらそういう気持ちになるのかなあ」その人がた

め息をついた。

 

 最近は私も膝に水は溜まるし痛いしボロボロですわ。

でもね、身体は誰でも日々壊れて行きます。

 

 人生には明暗二筋の生きる道があります。明るく生きると

いう覚悟がポイントやね。

 

あなたは有能な社長だった。今からはそのボロボロの身体

を資本にして、明るい道だけで生きる自分管理会社の社長をやる

べし。

 

 今度我が家を訪ねたいというコメントでした。

 

       生きとし生けるものが幸せでありますように。   










スポンサーサイト



徒然日記 | 10:58:27 | トラックバック(0) | コメント(0)
自分という「暴れ馬」を乗りこなす 296-300
テーラワーダ仏教普及委員会のブログの中身
ダンミニさんのブログ紹介296-300

09/12/15 No.296 自分という「暴れ馬」を乗りこなす 1
09/12/21 No.297 自分という「暴れ馬」を乗りこなす 2
09/12/27 No.298 自分という「暴れ馬」を乗りこなす 3
10/01/05 No.299 自分という「暴れ馬」を乗りこなす 4
10/01/11 No.300 自分という「暴れ馬」を乗りこなす 5







普及委員会 | 10:52:11 | トラックバック(0) | コメント(0)
またまた-また
またまたまた  出そうです

サンガジャパンVol.3(2010Autumn)
 
イメージを拡大
 

価格:¥ 1,890 通常配送無料 詳細
o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o
ただいま予約受付中です。 在庫状況について
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフトラッピングを利用できます。






お知らせ | 11:25:22 | トラックバック(0) | コメント(0)
またまた
マタマタ、出ます。
長老の本。
8月2冊、9月2冊、10月1冊目あと?


恐れることは何もない
Esoterica Selection
アルボムッレ スマナ
ISBN 978-4-05-404732-7
学研パブリッシ
1,575円
2010年10月


恐れることは何もない
Esoterica Selection
アルボムッレ スマナ
出版社名学研パブリッシ
出版年月2010年10月
ISBNコード978-4-05-404732-7
(4-05-404732-7)
税込価格1,575円
分類
出荷の目安
発売前につき 現在ご注文できません
■商品の内容 
[出版社商品紹介]
ブッダは、この世をうまく生きるための技術を教えた人だった。長老のわかりやすく、おもしろい法話で仏教の知恵が学べる本。









お知らせ | 09:00:11 | トラックバック(0) | コメント(0)
ブッダ真理のことば 5章:dhammapada(buddha) 5

ブッダ真理のことば 5章:dhammapada(buddha) 5
artmnet0 | 2009年04月24日

video notebook
reading
Dhammapada(buddha) -- chapter5 
http://en.wikipedia.org/wiki/Dhammapada
動画ノートブック  朗読
ブッダの真理のことば 5章「愚かな人」

・・・「わたしには子がある。わたしには財がある」と思って愚かな者は悩む。しかしすでに自己が自分のものではない。ましてどうして子が自分のものであろうか。どうして財が自分のものであろうか。・・・

この書(ダンマパダ):
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8...
釈迦:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8...








dhammapada | 15:44:12 | トラックバック(0) | コメント(0)
徒然日記
 もう会えないかも知れない 」
                     よしだ まきお

 スマナサーラ長老の法話の中で、子育ての満足という
のがあったとき、5年前のガン手術の前夜のことを思いだ
した。

 ベッドから、息子宛に直腸ガンになっており明日手術す
ることになった。心配することなし。仕事も忙しいと思うの
で見舞いに来る必要はありません。というメールをした。

 返信がきた。「もう会えないかも知れないので、言って
おきたいことがある」という書き出しだった。

 次に「自分はお父さんから、愛情をいっぱい受けて育て
てもらった。感謝している。自分は生まれた息子を尊敬す
る親父のような子育てをしたいと思う」というメールだった。

 病気をチャンスにしての息子との対話だった。とても
嬉しい気分にさせてもらい、いろいろの思いがぜんぶ
解き放されて、親冥利を体験させてもらった。

 一瞬の思いにさようならして"明日の我が身にはもう
会えないかも知れない"  ハイ、結構です。

     
    生きとし生けるものが幸せでありますように。


徒然日記 | 09:17:48 | トラックバック(0) | コメント(0)
みなさん来てねえー
9/19  みなさん来てください

19日(日) 名古屋初期仏教デー (スマナサーラ長老)---ガイシ編

         日本ガイシフォーラム和室   詳しくはここ







行事予定 | 12:06:41 | トラックバック(0) | コメント(0)
こんなにも、あるんですねー

初期仏教に関係していると思われるブログ
こんなにも、あるんですねー
哲学・思想ブログ
>哲学・思想ブログ 人気ランキング

> 仏教 人気ランキング   より


3位
あんさん
  • 情報提供幸せに生きるあんさんのプロフィール
  • テーラワーダ仏教協会で冥想指導をされているAスマナサーラ長老の著書、法話の内容を伝えるブログです。

8位藤山圭さん

10位慈悲と智慧さん
  • 情報提供慈悲と智慧のブログ慈悲と智慧さんのプロフィール
  • スマナサーラ長老等から原始仏教を学んでいます。生きとし生けるものが幸せでありますように。

11位ワンギーサさん

18位zen9youさん
  • 情報提供住職のひとりごとzen9youさんのプロフィール
  • 広島県福山市神辺町にある備後國分寺から配信する住職のひとりごと 幅広く時折々の思いを語る

21位ajitaさん
  • 情報提供ひじる日々 東京寺男日記ajitaさんのプロフィール
  • 仏教は心の科学です。テーラワーダ仏教情報、A.スマナサーラ長老随聞記、ヴィパッサナー瞑想の案内など。

31位蒼氓さん

39位析空さん
  • 情報提供ブッダの教え析空さんのプロフィール
  • 釈尊の教え、原始仏教、覚り、悟り、真理、縁起、空、諸行無常、諸法無我、一切行苦、涅槃寂静、四諦八正道

73位タンマガーイ寺院へようこそさん











ひとり言 | 09:13:43 | トラックバック(0) | コメント(0)
参考資料


You Tube 
             ◎ タイで初となる尼僧が誕生 (再掲載)
レポート
     現代タイ上座部仏教における
     女性の沙弥尼出家と比丘尼受戒

参考 今回の沙弥尼パンニャ-ラタナーさんとは関係有りません






ひとり言 | 09:00:40 | トラックバック(0) | コメント(0)
予定の変更
10月10日予定の宝珠院自主冥想会は
10月24日 (日)に変更になりました。

気をつけてください。

又、昨日の宝珠院自主冥想会には、
大変、貴重で有意義な方が、見えました。
このことは、次回に報告します。お楽しみに。
 








お知らせ | 08:43:30 | トラックバック(0) | コメント(0)
ダンミニさんブログ紹介 288-295
テーラワーダ仏教普及委員会  より

09/10/26 No.288 「自己」は「メインテナンス」可能か? 1
09/10/31 No.289 「自己」は「メインテナンス」可能か? 2
09/11/05 No.290 「自己」は「メインテナンス」可能か? 3
09/11/10 No.291 「自己」は「メインテナンス」可能か? 4
09/11/14 No.292 「自己」は「メインテナンス」可能か?5
09/11/21 No.293 「自己」は「メインテナンス」可能か?6
09/11/24 No.294 「自己」は「メインテナンス」可能か?7
09/11/27 No.295 「自己」は「メインテナンス」可能か?8








普及委員会 | 10:53:16 | トラックバック(0) | コメント(0)
ブッダ真理のことば 4章:dhammapada(buddha) 4
第4章

 
video notebook reading Dhammapada(buddha) -- chapter4 en.wikipedia.org 動画ノートブック 朗読ブッダ真理のことば 4章「花にちなんで」 他人の過失を ...
作成者: artmnet0 1年前 再生回数 1,322 回






dhammapada | 09:21:01 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ