fc2ブログ

新WEBサイト公開開始しました

 
■ご訪問者数
■東海ダンマサークル紹介

zaike2号

Author:zaike2号
 東海ダンマサークルでは、東海地方をベースにお釈迦さまの説かれた「テーラワーダ仏教(初期仏教・上座仏教)」を、皆さんと一緒に学び実践するために活動しています。
 また、日本テーラワーダ仏教協会より、定期的に長老(お坊さま)方をお招きし、法話・勉強会・冥想実践(ヴィパッサナー)を行っています。

■カレンダー

03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

■記事検索

■最新記事

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

■リンク
■QRコード

QRコード

お釈迦様が説かれる中道=「超越道」は、 八つの項目で構成されているので「八正道」とも言われています。




幸せに生きる~ブッダの智慧から学ぶ~  の紹介です





幸せに生きる~ブッダの智慧から学ぶ~
ブログ名
幸せに生きる~ブッダの智慧から学ぶ~
ブログ紹介
すべての生命は病んでいる
病気の世の中で、健やかに楽しく生きよう。
病気に悩む人々の中で、健康な人間として生きてゆこう。(198)

あせって悩む世の中で、落ち着きを保って楽しく生きよう。
あせって悩む人々の中で、落ち着いた人間として生きてゆこう。(199)

  ブログ 新着記事

タイトル 日 時
★正業・・・八正道④正しい行為
★正業・・・八正道④正しい行為 正業という言葉を見て、「正しいカルマ(業)」のことだと考えるのは、誤解です。 パーリ語はsamma-kammamta(サンマーカンマンタ)です。 カンマンタとは、やること、行うこと、為すこと、という意味になります。 いわゆる行為のことです。 行為といえばいろいろです。 生きること自体が無数の行為のかたまりです。 
2013/04/28 14:57
★正語を実行する場合の4つのポイント
★正語を実行する場合の4つのポイント ①ウソをつかない  いつでも事実のみを語ろうと気をつけることです。 ...続きを見る

2013/04/25 09:11
★正語・・・八正道③正しい言葉を語る
★正語・・・八正道③正しい言葉を語る 次にあるのは、「正しい言葉を語れ」(正語)という項目です。 人間は言葉の正しい使い方を知らないので、 自分にも他人にも多大な不幸をもたらします。 言葉の管理をできない人のことを、 ...続きを見る

2013/04/20 22:36
★正思惟・・・八正道②非論理的な欲・怒りは捨てる
★正思惟・・・八正道②非論理的な欲・怒りは捨てる 正思惟(しょうしゆい)とは、考え方を正すことです。 これは大きな問題です。 人とは考える生き物です。その考えが正しくないならば、 何をやっても正しくないことをしていることになります。 ...続きを見る

2013/04/16 09:15
★正見・・・八正道①ありのままに見る
★正見・・・八正道①ありのままに見る 正見の意味は、正しい見解です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「ありのままに見る」「ありのままに観察する」とは、 簡単で当たり前のことではないでしょうか。 それはその通りですが、実行しようとすると問題が起きます。 ...続きを見る

2013/04/12 15:20
★どうすれば苦がなくなるのか
★どうすれば苦がなくなるのか お釈迦様が説かれる中道=「超越道」は、 八つの項目で構成されているので「八正道」とも言われています。 ...続きを見る

2013/04/09 14:0









スポンサーサイト



ひとり言 | 10:54:28 | トラックバック(0) | コメント(0)