fc2ブログ

新WEBサイト公開開始しました

 
■ご訪問者数
■東海ダンマサークル紹介

zaike2号

Author:zaike2号
 東海ダンマサークルでは、東海地方をベースにお釈迦さまの説かれた「テーラワーダ仏教(初期仏教・上座仏教)」を、皆さんと一緒に学び実践するために活動しています。
 また、日本テーラワーダ仏教協会より、定期的に長老(お坊さま)方をお招きし、法話・勉強会・冥想実践(ヴィパッサナー)を行っています。

■カレンダー

12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

■記事検索

■最新記事

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

■リンク
■QRコード

QRコード

‬【ご案内】2015年1/18(日)スマナサーラ長老『名古屋初期仏教デー』(日本ガイシフォーラム)





東海ダンマサークル 自主勉強会

1月18日(日)初期仏教デーの日、午前10時~11:30です。

話してみたいテーマがあればその場で発表して頂き、もし、決まったテーマがなければ、パティパタ最新号(1月号)の巻頭法話「幸福とは心の成長」をテーマとしたいと思いますので、参加される方は、一読されるようお願い申し上げます。では、お待ちしております

http://toukaidhammam.blog72.fc2.com/blog-entry-2130.html






協会の行事です。





‪#‎jtba‬【ご案内】2015年1/18(日)スマナサーラ長老『名古屋初期仏教デー』(日本ガイシフォーラム)

 名古屋で行われるスマナサーラ長老指導の「法話と冥想」の会です。午後1時半から始まります。法話・質疑応答ののち、初めての方にヴィパッサナー冥想の丁寧な指導がございます。※予約不要、どなたでも参加していただけます。お待ちしております!

日時:1月18日(日)13:30~19:30
会場:日本ガイシフォーラム 和室
〒457-0833 愛知県名古屋市南区東又兵ヱ町5-1-16
参加費:ご喜捨(参加当日、受付にお渡し下さい)

▼スケジュール
13:00 受付開始
13:30 お経・法話・質疑応答
15:30 休憩(15分程度)
15:45 初心者冥想指導
     各自冥想実践
19:00 お経・祝福
19:30 終了予定

●交通アクセス
http://www.nespa.or.jp/shisetsu/bunka/access.html

 ヴィパッサナーの実践法は、とてもシンプルです。ただ、今の自分に気づく。そこに、深遠な世界が広がってくるのです。パーリ語でvi ヴィとは「ありのままに・明瞭に・客観的に」、passanâ パッサナーとは「観察する・観る・心の目で見る」という意味です。「今この瞬間の自分自身をよく観る」ということです。瞬間瞬間に起こる、思い込みやしが らみを理解できるvipassanâ ヴィパッサナーは、「気づきの瞑想」や「洞察の冥想」ともいえるでしょう。

 ヴィパッサナーは、一つの型にはまった瞑想法ではありません。特別な世界に到達したり、人と違う超越的な力を得るためのものではありません。また、なに かを信ずるという宗教でもなく、イデオロギーや主義でもありません。あらゆるとらわれや執着から生まれる悩み苦しみを離れ、苦を超える方法なのです。普通 の生き方と変わった行法ではなく、日常の生き方そのものに智慧の光を照らしてみることです。

 ヴィパッサナーは“今という瞬間に完全に注意を集中する”実践です。何をしていても、“今・ここの自分に気づいていく”こと。それがヴィパサナーです。自分を客観的に“よく観る”のです。

●東海ダンマサークル
http://toukaidhammam.blog72.fc2.com/
♪生きとし生けるものが幸せでありますように♪

#jtba【ご案内】2015年1/18(日)スマナサーラ長老『名古屋初期仏教デー』(日本ガイシフォーラム)<br /><br /> 名古屋で行われるスマナサーラ長老指導の「法話と冥想」の会です。午後1時半から始まります。法話・質疑応答ののち、初めての方にヴィパッサナー冥想の丁寧な指導がございます。※予約不要、どなたでも参加していただけます。お待ちしております!<br /><br />日時:1月18日(日)13:30~19:30<br />会場:日本ガイシフォーラム 和室<br />〒457-0833 愛知県名古屋市南区東又兵ヱ町5-1-16<br />参加費:ご喜捨(参加当日、受付にお渡し下さい)<br /><br />▼スケジュール<br />13:00 受付開始<br />13:30 お経・法話・質疑応答<br />15:30 休憩(15分程度)<br />15:45 初心者冥想指導<br />     各自冥想実践<br />19:00 お経・祝福<br />19:30 終了予定<br /><br />●交通アクセス<br />http://www.nespa.or.jp/shisetsu/bunka/access.html<br /><br />★「茶話会(親睦会)」のお知らせ<br />午前10時から、法友のみなさんの集いがあります。<br />※自由参加、昼食は各自ご用意ください。<br /> <br /> ヴィパッサナーの実践法は、とてもシンプルです。ただ、今の自分に気づく。そこに、深遠な世界が広がってくるのです。パーリ語でvi ヴィとは「ありのままに・明瞭に・客観的に」、passanâ パッサナーとは「観察する・観る・心の目で見る」という意味です。「今この瞬間の自分自身をよく観る」ということです。瞬間瞬間に起こる、思い込みやしがらみを理解できるvipassanâ ヴィパッサナーは、「気づきの瞑想」や「洞察の冥想」ともいえるでしょう。<br /><br /> ヴィパッサナーは、一つの型にはまった瞑想法ではありません。特別な世界に到達したり、人と違う超越的な力を得るためのものではありません。また、なにかを信ずるという宗教でもなく、イデオロギーや主義でもありません。あらゆるとらわれや執着から生まれる悩み苦しみを離れ、苦を超える方法なのです。普通の生き方と変わった行法ではなく、日常の生き方そのものに智慧の光を照らしてみることです。<br /><br /> ヴィパッサナーは“今という瞬間に完全に注意を集中する”実践です。何をしていても、“今・ここの自分に気づいていく”こと。それがヴィパサナーです。自分を客観的に“よく観る”のです。<br /><br />●東海ダンマサークル<br />http://toukaidhammam.blog72.fc2.com/<br />♪生きとし生けるものが幸せでありますように♪









スポンサーサイト



行事予定 | 17:59:41 | トラックバック(0) | コメント(0)