fc2ブログ

新WEBサイト公開開始しました

 
■ご訪問者数
■東海ダンマサークル紹介

zaike2号

Author:zaike2号
 東海ダンマサークルでは、東海地方をベースにお釈迦さまの説かれた「テーラワーダ仏教(初期仏教・上座仏教)」を、皆さんと一緒に学び実践するために活動しています。
 また、日本テーラワーダ仏教協会より、定期的に長老(お坊さま)方をお招きし、法話・勉強会・冥想実践(ヴィパッサナー)を行っています。

■カレンダー

11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

■記事検索

■最新記事

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

■リンク
■QRコード

QRコード

#‎jtba‬【Youtube動画】12/20(日) 「関西月例冥想会」





協会のfbより紹介です。





‪#‎jtba‬【Youtube動画】12/20(日) 「関西月例冥想会」

★スマナサーラ長老 法話(約1時間30分)
https://www.youtube.com/watch?v=wweFviyFqdk
どうぞ、ご覧になってみてください!

※音声データの公開については、後日アップロードされます。
「β関西活動報告」http://www.voiceblog.jp/najiorepo/

▼法話&質疑メモ
Q:人間の根本は変えられるのでしょうか?
Q:命に関わる病気でどこまでが適切な治療か、臓器移植は正しいのか?
Q:慈悲の冥想など自分は心にエネルギーがチャージできたように感じないのはなぜ?
Q:仏教を学んで悩みは減ってきているが、逆に仏教的でないことに腹が立つ。
法話:身体を止める(動かない)というはどういうことか。
Q:自分や家族が幸せになる、また悪い業が出ないような心構えはないか?
法話:「無執着」が善行為です。

~生きとし生けるものが幸せでありますように~

こ ちらのchからの映像・音声の公開配信については、スマナサーラ長老より了解を頂いております。また、関西冥想会においても了承を頂いております。 関西月例冥想会の動画の一部。毎月の月例冥想会終了後、おおよそ2週間をめどに追差し替えもしくは追加更新。 編集結合箇所に一部聞き取りにくい部分があります。 申し訳ありません。...









スポンサーサイト



facebook | 22:48:18 | トラックバック(0) | コメント(0)
仏道修行の皆様へ      今月も、瞑想実践に励みましょう。自主瞑想会の日程です。





東海ダンマサークルの主催行事です。





仏道修行の皆様へ
     今月も、瞑想実践に励みましょう。自主瞑想会の日程です。
                       記
12月の日程
・12月27日 日曜日 9時~18時(一日瞑想会)参加費:1500円 ※互助会員無料。
  
1月の予定
  1月 9日 土曜日 9時~18時(半日か一日瞑想会:変更可)
  1月23日 土曜日 9時~18時(一日瞑想会)
2月の予定
  2月14日 日曜日 9時~18時(半日か一日瞑想会:変更可)
  2月21日 日曜日 9時~18時(半日か一日瞑想会:変更可)
  2月28日 日曜日 9時~18時(一日瞑想会)

・参加条件:ス・マナサーラ長老の初心者瞑想指導受講者
・場所 :刈谷市総合文化センター和室(3階)
   URL : http://www.kariya.hall-info.jp/index.php?menuID=5
・交通 : JR名古屋駅~刈谷駅(新快速17分)南口から西へ徒歩3分
      名鉄名古屋駅~知立駅(乗換)~刈谷駅(38分)南口から西へ徒歩3分
  車 : 総合文化センター駐車場が隣接しています。
   ※隣のショッピングセンター「みなくる」の駐車場入口と間違いのないように注意ください。
・連絡先:三谷   携帯:090ー9897ー2882  メール:mj888jp@ybb.ne.jp

※12月20日(瞑想と勉強会)のスケジュール
     9:00~13:00  自主瞑想
    13:30~15:00  ス・マナサーラ長老の講演ビデオ鑑賞
    15:00~17:30  上記講演の感想とお話し会
※1月は、日曜日空室皆無のため、土曜日開催となります。ご了承ください。 
※半日瞑想会、一日瞑想会とも、毎月開催しています。ご都合のよいときに参加ください。
※当日、会場入り口掲示の注意・連絡事項(添付ファイル参照)を遵守頂ければ、途中参加・退場も可能です。また、初めての方には説明を致しますので気軽に参加ください。
※連絡不要、直接会場へお越しください。

      生きとし生けるものが幸せでありますように~       東海ダンマサークル 三谷





御願い

 

一.                         無言行に徹して下さい。

※必要な時はロビーでお願いします。

二.                         携帯はマナモードに。

三.                         個人用タイマー使用禁止

※主催者側で30分、1時間おきに鐘を鳴らします。

四.                         移動時も音を立てないように。

※音を立てるものは持ち込まないように。

五.                         服装も音の立たないもので。

六.                         今日の参加費は○○○円です。







和室1の棚に置いてあります、賽銭箱にお願いします。

※互助会員の方は無料です。





連絡事項

◎初めての方は、お名前等記帳ください。

◎途中参加、途中退場される方へ

・挨拶は不要です。ただし、退場時は「感想」などを「瞑想会参加の方へ」にお願いします。

◎車で来られた方へ

・駐車券は名前を書いて駐車券入れに入れて下さい。午後に、認証済み駐車券を賽銭箱の横に並べて置きます。帰りの際に名前を確認してお持ちくださり。

・駐車代は4時間まで無料ですが、超過して使用される場合は、幹事に申し出てください。

◎荷物は、水屋の奥の小部屋など瞑想の邪魔にならない所に置いて下さい。

※ご不明な点がありましたら、遠慮なく申し出てください。以上よろしくお願いします。

幹事:三谷






刈谷自主冥想会 | 10:55:35 | トラックバック(0) | コメント(0)