fc2ブログ

新WEBサイト公開開始しました

 
■ご訪問者数
■東海ダンマサークル紹介

zaike2号

Author:zaike2号
 東海ダンマサークルでは、東海地方をベースにお釈迦さまの説かれた「テーラワーダ仏教(初期仏教・上座仏教)」を、皆さんと一緒に学び実践するために活動しています。
 また、日本テーラワーダ仏教協会より、定期的に長老(お坊さま)方をお招きし、法話・勉強会・冥想実践(ヴィパッサナー)を行っています。

■カレンダー

02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

■記事検索

■最新記事

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

■リンク
■QRコード

QRコード

テーラワーダ仏教協会様が作成した慈悲の瞑想がミャンマー語バージョンになり





Tetsuro Sato
 のfbより紹介です。





これは素晴らしいことですね。(^^♪

”ピョンチョー‏ @copperbobby83

テーラワーダ仏教協会様が作成した慈悲の瞑想がミャンマー語バージョンになり、今ではSNS上で広く出回るまでになりました。いわば、慈悲の瞑想の逆輸入が為されたということでしょうか。”

https://twitter.com/copperbobby83/status/846230674944114688

画像に含まれている可能性があるもの:1人、テキスト










スポンサーサイト



facebook | 17:27:36 | トラックバック(0) | コメント(0)
花まつりといえば、私が幼稚園児だった頃、---





協会の記事ではありません。
サークル仲間の一日一誤日記です。





花まつりといえば、私が幼稚園児だった頃、大きな象の台車を曳いたり、誕生仏に甘茶をかけて、「の~んの、ののさま、ほとけさま~」と歌っている記憶が微かにあります。

あれから60数年、オリジナルの仏教(初期仏教)に出会って、ふたたび花まつりに参加できるようになりました。

画像に含まれている可能性があるもの:1人、テキスト
コメントする








一日一誤日記 | 08:58:41 | トラックバック(0) | コメント(0)
アラナ精舎でクサラダンマ長老の法話を拝聴した。




協会の記事ではありません。
サークル仲間の所感です。
 <
大仏とやっさんとやさしい教え>





自宅からアラナまでは車で3時間ちょっと。その間、何度聞いても忘れてしまう僕に呆れもせずにお嫁さんが、冥想について、そしてパオとマハーシについて教えてくれた。日頃、冥想は面倒で嫌だなぁと、逃げ回っているためか、大切なことが憶えられない。そんな怠け者に厳しいお話。

3月19日 アラナ精舎でクサラダンマ長老の法話を拝聴した。今回のテーマはスシマ経(Susima-sutta相応部)。異教徒のスシマが人々から尊敬を集めようと、お釈迦さまから法を盗み出すことを画策するもの。スシマは解脱者たちに超能力(神通力)が使えるようになったかを聞きまわりますが、皆に使えないと言われてしまいます。なぜ使えないのかを尋ねていくうち、智慧によって解脱した者は超能力などといった特殊な力を得ているわけではないことを知るのです。そんなスシマにお釈迦さまは因縁論を説いていきます。

私たちが今あるのは誰か(神)の意志によるものではなく、過去の結果として存在している。私たちが今していることは、明日の私を作り上げることだ。

それから詳しく、クサラダンマ長老が冥想について解説された。

冥想はパオとマハーシの2つのシステムだけではなく、シンプルなものや複雑なものなどさまざまな手法が存在している。ヴィッパサナーはシンプルで、サマタは少し込み入っているけれど、どちらが正しいということではない。冥想の目的は、それぞれのテクニックを学ぶことではなく、解脱に至ること。そのため良い指導者に教えを請い、情熱を持って長く続けることが大切と締められた。

法話の後、スシマ経を何度か読み直した。いつも感じることだけど、法話は聞くだけではいけない、実践してこそ(それは十分にわかっているのですが・・・)。

偶然でしょうけれど、今回アラナに向かう車の中、お嫁さんが冥想の話をしてくれていなかったら、クサラダンマ長老の話をあまり理解出来なかったはず。法話のあと、なんだか不思議に感じたのでした。

クサラダンマ長老の著書『南伝ブッダ年代記』が再販されました。早速(無理やり)本にサインを頂きました。

画像に含まれている可能性があるもの:雲、空、たそがれ、屋外、自然
コメントする








大仏とやっさんとやさしい教え | 09:42:10 | トラックバック(0) | コメント(0)
#jtba【報告】日本テーラワーダ仏教協会FBページが、ついに2500「いいね!」に達しました。




協会のfbより紹介です。





#jtba【報告】日本テーラワーダ仏教協会FBページが、ついに2500「いいね!」に達しました。いつもご覧いただき、有り難うございます。これからも心がふぁっと軽くなるような、人生が楽になるお釈迦さまの智慧の教えを配信いたします。今後とも、どうぞ よろしくお願いいたします。次の目標は3000「いいね!」 https://www.facebook.com/jtheravada/

・協会HP http://www.j-theravada.net/
・協会Twitter https://twitter.com/jtba_info
・法話メモlog http://twilog.org/jtba_talk/asc

 協会HPでは、更にたくさんの法話テキストが無料で読めます。協会TwitterはFBと連動し、情報を配信しています。また法話メモなども配信しています。ぜひご覧になってみください!

『戦場において百万人に打ち勝つよりも、ただ一つの自己に克つ者こそ、最上の勝利者である』ダンマパダ103偈

~生きとし生けるものが幸せでありますように~

仏教寺院 · いいね!2,511件
日本テーラワーダ仏教協会さんの写真
日本テーラワーダ仏教協会








facebook | 09:42:43 | トラックバック(0) | コメント(0)
#jtba「心を進化させてみましょう」~生き方が変わる呪文~





協会のfbより紹介です。





画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、植物、花、屋外


日本テーラワーダ仏教協会

#jtba「心を進化させてみましょう」~生き方が変わる呪文~

 人間関係で完全な勝利を得るために、いかなる生命をもすべて自分の味方にするために、たった一つの呪文があります。それは「慈悲」という言葉です。では、「慈悲」とは何でしょうか。仏教では心の優しさを「慈悲」と言うことはご存じだと思います。しかし、単純な「優しさ」という言葉では慈悲の説明にはなりません。慈悲というのは一切の生命に、母が我が子に対するのと同じ優しさで接することです。「隣人に優しい、友人に優しい、家族に優しい、人間に優しい、動物も可愛いなら優しい」というようなことではありません。

 慈悲という状態は、誰かから教えてもらわなければ、見たことも味わったことも経験したこともないものなのです。釈尊に教えてもらわない限り、慈悲を知っている人はいません。見たことも味わったこともないのだから、「慈悲」と聞いても、我々にはよくわからないのです。「慈悲を実践すると人間関係が上手くいきますよ」と言われると、慈悲を自分流に小さく変えて理解して、「私はどうも人づき合いが上手くできない。自分に自信がない。だから慈悲の心を育てたい」と思ったりします。

 それでその人が慈悲を育てて幸福になるならば、それはありがたいことなのですが、目的があまりにも小さすぎると慈悲から得られる偉大なる結果を見落としてしまいます。ほんのちょっとだけ海水を手にとって、「海って本当にすごいものですね」と言っても、それは海の説明にも理解にもなりません。なめてみたら塩辛いとか、海のにおいがするとか、いくつかのことはわかるかもしれません。けれどもそんなちっぽけなものが海だということはできないでしょう?海のことはわからないのです。

 慈悲は、強力な力で、すべての心の汚れを清らかにしてくれるのです。強烈な精神的エネルギーです。生命に対するすべての差別意識を捨てて、広々とした宇宙レベルの大きな見方で命を見られるようになることです。慈悲はそれぐらいすごい働きなのです。実際に生きているすべての生命にかかわる普遍的で欠かすことのできない生き方なのです。

 アリでもミミズでも、微生物でさえ、苦しみを嫌がって、「より幸福な生き方はないか」と探し求めながら生きています。「自分にとってより良い環境で生きていきたい」と日々思っているのです。生命は、皆それぞれ、自分の命を維持するため、死を避けるため、苦しみをできるだけ控えるために、一生懸命に努力しています。皆、生きている限り幸せになりたい。その気持ちは同じです。そこに生命としての普遍的な真理があります。

 それをありのままの事実として理解することができれば、、差別意識が全くなくなります。大きな見方で世の中を見ることができるようになります。慈悲は、すごく小さな自分を、全生命を平等に感じさせる大きな人間にしてくれるのです。慈悲を実践すれば、我々が抱えている様々な問題は、泡のごとく弾けて消えるのです。

 釈尊は単純な理屈だけで慈悲を説かれたわけではありません。すべての真理を発見した悟りの智慧で、我々の生き様を観察して、「慈しみで生きてみなさい」とおっしゃっているのです。完全に恵まれた生き方をするためには、それしか道はありません。世間には慈悲の見方はないのです。ややこしい、わけもわからない理屈をつけて、怒りや憎しみで、仕返しや殺しを正当化しようとするのです。敵を倒さないと自分が幸せにならないと思っているのです。

 慈悲は生まれつき人間に備わっているものではありません。本来我々はわがままで、自分のことしか考えない生き物なのです。自分さえよければそれで十分だ、と思っているのです。だから他人を攻撃するのです。他人とどのように調和するべきかがわからないのです。なんとかして、この小さな自我中心的な心を大きく育てなくてはなりません。今はまだ小さくても、がんばって、大地や大空のように大きな慈しみの心をつくることが、我々の努めなのです。

 その方法はいたって簡単です。「すべての生命が幸福でありますように(生きとし生けるものが幸せでありますように)」と日夜真剣な気持ちで念じてみるのです。心の中でこの呪文を念じ始めた時から、悩みは消えていくのです。試してみてください。慈悲の言葉を念じる時は、声を上げて唱える必要はありません。お金も、時間もかかりません。宗教的な修行・儀式など、何一つもいらない方法です。最高に幸せになるために、これほど優れた手段はないのです。

●photo:Butterfly by Calvin Teh<flickr>
▼引用テキスト
「怒りの無条件降伏」(Kindle版)
http://amzn.to/2dZUyOL
~生きとし生けるものが幸せでありますように~









facebook | 09:58:43 | トラックバック(0) | コメント(0)
3・4・5・6月 行事予定----変更確定20170315現在





2017-3月  
名古屋初期仏教デー は無し 

 5
日<日> 
ヤサ先生「仏教法話会」 
--決定 20161011
      初心者冥想指導も始まりました。
     日本ガイシフォーラム 第一和室  午前午後+延長<17時までに退場>

        食事御布施会 

食事御布施写真1  10時から11時までに集合 
11:15~12:00  (11:30までが準備時間です。
   11:30頃よりお食事を始めていただきます。) 
         【場所】 日本ガイシフォーラム 和室





自主冥想会>in刈谷

日程は日本テーラワーダ仏教協会近日中の主な予定
カレンダーを参照してください。






4月
04/02 
『花まつり』名古屋初期仏教デー
 
 名古屋初期仏教デー (スマナサーラ長老)--
  初めて冥想会へ参加される方へのご案内-  日本ガイシフォーラム




 4/23日<日>
ヤサ先生「仏教法話会」-ガイシ20161224現在
      初心者冥想指導も始まりました。
     日本ガイシフォーラム 第一和室  午前午後+延長<17時までに退場>
        食事御布施会 

食事御布施写真1   10時から11時までに集合 
    11:15~12:00  (11:30までが準備時間です。
   11:30頃よりお食事を始めていただきます。) 
         【場所】 日本ガイシフォーラム 和室



自主冥想会>in刈谷

日程は日本テーラワーダ仏教協会近日中の主な予定
カレンダーを参照してください。







5月14日<日>ヤサ先生「仏教法話会」 --確定20161205
       初心者冥想指導も始まりました。
     日本ガイシフォーラム 第一和室  午前午後+延長<17時までに退場>
        食事御布施会 

食事御布施写真1   10時から11時までに集合 
    11:15~12:00  (11:30までが準備時間です。
   11:30頃よりお食事を始めていただきます。) 
         【場所】 日本ガイシフォーラム 和室






自主冥想会>in刈谷

日程は日本テーラワーダ仏教協会近日中の主な予定
カレンダーを参照してください。




6月
04->18->11日<日>ヤサ先生「仏教法話会」 
--
変更確定20170108--再度変更確定20170119
       初心者冥想指導も始まりました。
     日本ガイシフォーラム 注-第1和室  午前午後+延長<17時までに退場>
        食事御布施会 

食事御布施写真1   10時から11時までに集合 
    11:15~12:00  (11:30までが準備時間です。
   11:30頃よりお食事を始めていただきます。) 
         【場所】 日本ガイシフォーラム 和室






自主冥想会>in刈谷

日程は日本テーラワーダ仏教協会近日中の主な予定
カレンダーを参照してください。







行事予定 | 10:29:15 | トラックバック(0) | コメント(0)
#jtba【youtube動画】3/5(日)『関西月例冥想会』





協会のfbより紹介です。





#jtba【youtube動画】3/5(日)『関西月例冥想会』スマナサーラ長老指導

▼3/5(日)『関西月例冥想会』(約1時間45分)
http://mayadevi.hatenablog.com/entry/2017/03/13/110152

◆法話概要
・自分のことを気にし過ぎ
・「自分はいない」と念じてみる(空・虚空)
・「私は何者でもあらず」
・自分とは一時的な投影
・自我と慈悲との関係
・私たちはロボット?感情の自動反応

▼説明
限定配信です。このchからの映像・音声の著作権は、日本テーラワーダ仏教協会に属します。私的使用の範囲でご活用ください。内容の一部、または全部を転用、二次利用することはお控えください。内容をテキスト化して『公開』をすることは、転用、二次利用に含まれますのでお気を付けください。また、何らかの形でご紹介いただく場合は、動画、音声の直接リンクでなく、blogの記事URLをお貼りくださいますようお願いいたします。

●音声データは、後日アップロードされます。
「β関西活動報告」 http://www.voiceblog.jp/najiorepo/

~生きとし生けるものが幸せでありますように~

■2017年3月5日(日)『関西月例冥想会』(約1時間45分)上記をクリックし、ご覧になってみてください! ▼説明限定配信です。このchからの映像・音声の著作権は、日本テーラワーダ仏教協会に属します。私的使用の範囲でご活用ください。内容の一部、または全部を転用、二次利用することはお控えください。内容をテキスト化して『公開』をすることは、転用、二次利用に含まれますのでお気を付けください。 また、何らかの形でご紹介いただく場合は、動画、音声の直接リンクでなく、blogの記事URLをお貼りくださいますようお願いいたします。 ●リンク先URL http://mayadevi.hatenablog.co...
mayadevi.hatenablog.com








facebook | 15:15:08 | トラックバック(0) | コメント(0)
アラーム付の日めくりカレンダー『日めくりブッダの教え』アプリ




アラーム付の日めくりカレンダー『日めくりブッダの教え』アプリ






アラーム付の日めくりカレンダー『日めくりブッダの教え』のアプリを紹介ページです。
samgha.co.jp








facebook | 14:09:58 | トラックバック(0) | コメント(0)
スマナサーラ長老の初期仏教月例講演会『死に方入門』(一橋講堂)のライブ動画を公開しています。





協会のfbより紹介です。





日本テーラワーダ仏教協会さんがライブ動画を作成しました。

スマナサーラ長老の初期仏教月例講演会『死に方入門』(一橋講堂)のライブ動画を公開しています。

https://www.facebook.com/jtheravada/?hc_ref=NEWSFEED









facebook | 10:12:14 | トラックバック(0) | コメント(0)
#jtba ただいまkindle版の無料キャンペーン中です。※3月13日まで → 『怒りの無条件降伏 中部経典「ノコギリのたとえ」を読む』





協会のfbより紹介です。





#jtba ただいまkindle版の無料キャンペーン中です。※3月13日まで → 『怒りの無条件降伏 中部経典「ノコギリのたとえ」を読む』アルボムッレ・スマナサーラ著,日本テーラワーダ仏教協会編

《ブッダが仏弟子に語られた、完全無欠の自己管理方法》 中部21『鋸喩経(カカチ̎...
amazon.co.jp









facebook | 09:19:16 | トラックバック(0) | コメント(0)
法話会(ヤサ長老)  説明【内容】





初心者にも経験者にも役立つ質疑応答有りの
冥想実践会です。





法話会(ヤサ長老)  説明【内容】
 
 日本ガイシフォーラム 第一和室 
  受付12:30 開始13:00 ~ 16:30<退室17:00>
 前半--経典の勉強質疑応答有り法話会
 休憩挟んで後半
--初心者冥想指導 +自主冥想

①場所〒457-0833 愛知県名古屋市南区東又兵ヱ町5-1-16 
                  日本ガイシフォーラム(和室) (地図)
【会場】 
日本ガイシフォーラム(和室)
            〒457-0833 愛知県名古屋市南区東又兵ヱ町5
-1-16 <交通アクセス>
            ●JRご利用の方 東海道本線「笠寺」駅(かさでら) 徒歩3分 
            ●名鉄ご利用の方 名鉄本線「本笠寺」駅(もとかさでら)徒歩
15分






【お問い合わせ】 東海ダンマサークル 
     電話:090-7316-634
9(葛原)
     電話:090-2133-049
5(吉田)
メール quiet-place.366@be.wakwak.com





★「茶話会(親睦会)」のお知らせ
午前10時から
法友のみなさんの集いがあります。
※自由参加、昼食は各自ご用意ください。
ヤサ先生をお招きしての勉強会の時、 
午前中に食事のお布施をします。





        食事御布施会 

食事御布施写真1
10時から11時までに集合 
11:15~12:00 
 (11:30までが準備時間です。 
           11:30頃よりお食事を始めていただきます。) 
         【場所】 日本ガイシフォーラム 和室 

【食事御布施会の紹介】 
今 回よりヤサ先生の勉強会の時、食事のお布施をさせていただくことになりました。 テーラワーダの国では、2550年前から今迄変わらず、在家がサンガの皆様の食を支えてきました。 東海ダンマサークルでも、みんなで持ち寄ったお弁当の中から、ひと匙の食事を差し上げたいと思います。 遠くから、お釈迦様の教えを伝えに来て下 さるお坊様を、この一口のお布施が支えるのです。  とても意義のある行為です。 どうぞ皆さんも食事のお布施にご参加ください。 なぜかとても元気になれます。 しあわせな気分になります。 卵焼き一切れ、おむすび一つでかまいません。 皆さんでサンガの命をつなぎましょう。 お布施という善行為を体験してみてください。







 



お知らせ | 09:03:02 | トラックバック(0) | コメント(0)
東海の3月行事予定





東海の3月行事予定






2017-3月  名古屋初期仏教デー は無し 

 5
日<日> 
ヤサ先生「仏教法話会」 
--決定 20161011
      初心者冥想指導も始まりました。
  日本ガイシフォーラム 第一和室 
  受付12:30 開始13:00 ~ 16:30<退室17:00>
 前半--経典の勉強質疑応答有り法話会
 休憩挟んで後半
--
初心者冥想指導 +自主冥想
 

【会場】 
日本ガイシフォーラム(和室)(地図)
   〒457-0833 愛知県名古屋市南区東又兵ヱ町5
-1-16 <交通アクセス>


        食事御布施会 

食事御布施写真1  10時から11時までに集合 
11:15~12:00  (11:30までが準備時間です。
   11:30頃よりお食事を始めていただきます。) 
         【場所】 日本ガイシフォーラム 和室






自主冥想会>in刈谷
3月の予定
・ 3月12日 日曜日 9時~18時(一日冥想会)
・ 3月26日 日曜日 9時~18時(一日冥想会)






ひとり言 | 16:47:25 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ