fc2ブログ

新WEBサイト公開開始しました

 
■ご訪問者数
■東海ダンマサークル紹介

zaike2号

Author:zaike2号
 東海ダンマサークルでは、東海地方をベースにお釈迦さまの説かれた「テーラワーダ仏教(初期仏教・上座仏教)」を、皆さんと一緒に学び実践するために活動しています。
 また、日本テーラワーダ仏教協会より、定期的に長老(お坊さま)方をお招きし、法話・勉強会・冥想実践(ヴィパッサナー)を行っています。

■カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

■記事検索

■最新記事

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

■リンク
■QRコード

QRコード

ここから本題 覚りを目指す仏教徒も微細な感覚を磨いていかなければなりません。 こころを観察し続け、1秒を細かに割って見えるくらいにまで観察能力を上げていきます。



明西寺画報の紹介です


大分市明西寺の住職の写真ブログ。「仏教は人生に役立つ!」をテーマにつづっていきます。



2012年6月21日  16:30
ラダック椅子に座る比丘
India , 2004


インドの伝統的なパーカッション「タブラ」奏者で
インドの人間国宝ザキール・フセインのCDです。

インド古典パーカッション~ザキール・フセインインド古典パーカッション~ザキール・フセイン
(2008/07/09)
ザキール・フセイン

商品詳細を見る

演奏風景を見ていただくと分かりますが、とんでもない超絶技巧です。

デモ演奏風景 http://www.youtube.com/watch?v=8lr73_mf2KE
ライブ演奏風景 http://www.youtube.com/watch?v=2eTyIolxWcE&feature=related

12拍子、5拍子、7拍子、8拍子など変拍子を何事もなくこなしていきます。
どんなリズムでも自由自在で、人間の能力はここまで極められるのかという感じです。




明西寺 | 12:03:45 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する