fc2ブログ

新WEBサイト公開開始しました

 
■ご訪問者数
■東海ダンマサークル紹介

zaike2号

Author:zaike2号
 東海ダンマサークルでは、東海地方をベースにお釈迦さまの説かれた「テーラワーダ仏教(初期仏教・上座仏教)」を、皆さんと一緒に学び実践するために活動しています。
 また、日本テーラワーダ仏教協会より、定期的に長老(お坊さま)方をお招きし、法話・勉強会・冥想実践(ヴィパッサナー)を行っています。

■カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

■記事検索

■最新記事

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

■リンク
■QRコード

QRコード

朝起きて 無益な詩歌 語るより 心静まる 一つの詩歌(102) -- 困った時はダンマパダ


ワンギーサ比丘のブログ 紹介です。

http://76263383.at.webry.info/






困った時はダンマパダ
ブログ名
困った時はダンマパダ
ブログ紹介
  ダンマパダという釈尊の詩集があります。これは智慧の詩集なのです。しかし、日本人にはまだあまり知られていません。そこで、少し でも多くの日本人にこの詩集を知ってもらいたいと思いこのブログを書くことにしました。タイトルの「困った時は・・・」は私が困った時はダンマパダを参考 にすると意味ですが、皆様にもきっと役に立つと思います。尚、ダンマパダの解説も書いてありますが、私の師匠であるスリランカのスマナサーラ大長老に教 わったことであります。しかし、誤りがあればそれは私の誤解によるものであります。(2008.11.15更新)

ご質問ご相談のある方は、次のメールアドレスにメール下さい。
vangiisa@j-theravada.net
できるかぎりご返事いたします。(2011.7.31)




朝起きて 無益な詩歌 語るより 心静まる 一つの詩歌(102)
阿羅漢であり、正自覚者であり、福運に満ちた世尊に、私は敬礼いたします。 ...続きを見る

2012/06/15 04:39
朝起きて 無益な詩歌 千よりも 心静まる 一つの詩歌(101)
阿羅漢であり、正自覚者であり、福運に満ちた世尊に、私は敬礼いたします。 ...続きを見る

2012/06/14 04:35
朝起きて 無益な言葉 千よりも 心静まる 一つの言葉(100)
阿羅漢であり、正自覚者であり、福運に満ちた世尊に、私は敬礼いたします。 ...続きを見る

2012/06/13 04:22
阿羅漢は 森や林を 楽しむよ 快を求めぬ 人々だから(99)
阿羅漢であり、正自覚者であり、福運に満ちた世尊に、私は敬礼いたします。 ...続きを見る

2012/06/12 04:32
阿羅漢の 住む所みな 楽土だよ 村であろうが 森であろうが(98)
阿羅漢であり、正自覚者であり、福運に満ちた世尊に、私は敬礼いたします。 ...続きを見る
2012/06/11 04:22
最上人 盲信せずに 無為を 知り法に従い 欲捨てにけり(97)
阿羅漢であり、正自覚者であり、福運に満ちた世尊に、私は敬礼いたします。 ...続きを見る

2012/06/10 04:27
阿羅漢の 心は静か 行いも 話す言葉も 穏やか静か(96)
阿羅漢であり、正自覚者であり、福運に満ちた世尊に、私は敬礼いたします。 ...続きを見る

2012/06/09 04:33
地のように 怒ることない 阿羅漢は 願うことなく 輪廻はしない(95)
阿羅漢であり、正自覚者であり、福運に満ちた世尊に、私は敬礼いたします。 ...続きを見る

2012/06/08 04:25
制御され 感覚静まる 阿羅漢を 煩悩ないと 神も羨む(94)
阿羅漢であり、正自覚者であり、福運に満ちた世尊に、私は敬礼いたします。 ...続きを見る

2012/06/07 04:35
飛ぶ鳥の 足跡解らぬ そのように 食に頼らぬ 心解らぬ(93)
阿羅漢であり、正自覚者であり、福運に満ちた世尊に、私は敬礼いたします。 ...続きを見る

2012/06/06 04:28
飛ぶ鳥の 足跡わからぬ そのように 蓄えぬ人の 心解らぬ(92)
阿羅漢であり、正自覚者であり、福運に満ちた世尊に、私は敬礼いたします。 ...続きを見る

2012/06/05 04:40
春になり 白鳥沼を 捨てるよう 念ある人は 執着捨てる(91)
阿羅漢であり、正自覚者であり、福運に満ちた世尊に、私は敬礼いたします。 ...続きを見る

2012/06/04 04:34
旅を終え 憂いを離れた 阿羅漢に 悩み苦しみは 存在しない(90)
阿羅漢であり、正自覚者であり、福運に満ちた世尊に、私は敬礼いたします。 ...続きを見る

2012/06/03 04:17
七覚支 心を育てる 修行法 執着捨てて 阿羅漢になる(89)
阿羅漢であり、正自覚者であり、福運に満ちた世尊に、私は敬礼いたします。 ...続きを見る

2012/06/02 04:31
賢者なら 黒い行為を 捨て去って 白い行為を 実践すべし(87)人里を 離れた所で 瞑想し 欲望捨て
阿羅漢であり、正自覚者であり、福運に満ちた世尊に、私は敬礼いたします。 ...続きを見る

2012/06/01 04:25







dhammapada | 10:59:12 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する