fc2ブログ

新WEBサイト公開開始しました

 
■ご訪問者数
■東海ダンマサークル紹介

zaike2号

Author:zaike2号
 東海ダンマサークルでは、東海地方をベースにお釈迦さまの説かれた「テーラワーダ仏教(初期仏教・上座仏教)」を、皆さんと一緒に学び実践するために活動しています。
 また、日本テーラワーダ仏教協会より、定期的に長老(お坊さま)方をお招きし、法話・勉強会・冥想実践(ヴィパッサナー)を行っています。

■カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

■記事検索

■最新記事

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

■リンク
■QRコード

QRコード

「何も付け足さず、差し引かず、味と香りのゴールドブレンド」のような・・・(古い?) 「これでいいのだ!」というバカボンになったような心境で来てほしい。





トーバッティー  の紹介です


ミャンマーでの出家生活をありのまま報告。








瞑想を妨げるもの


DSCF0334_convert_20130113161532.jpg


乾季も深まって身の引き締まるような寒さを毎朝感じられるようになった。
朝の『寒さ』といってもヤンゴンでは20度を下回る事はまずないが、温水シャワーなどのない一般家庭やお寺の生活では、朝の水浴びをするには多少厳しい季節である。
日中は30度を僅かに下回るほどの気温だが乾燥しているので暑苦しさは全くない、日本人にとっては瞑想するのに最適な季節である。

この先日本から中型機旅客機による直行便が運航されればミャンマーに来るのも更に簡単になるだろう。
この時期は日本の厳しい寒さを離れて是非穏やかな気候のミャンマーで瞑想してほしい。
マハーシ瞑想センターでは今年に入って外国人瞑想者の居室料金50ドル徴収を廃止した。
ミャンマー人ですら食事料金を徴収されるというのに、外国人は完全無料で瞑想出来る。
これはマハーシにとっては大変革「出血大サービス!奥様お得ですよ!!」と大声を張り上げたい気分だ(別に奥様だけがお得なのではないが・・)


続きはここ












トーバッティー | 11:25:07 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する