fc2ブログ

新WEBサイト公開開始しました

 
■ご訪問者数
■東海ダンマサークル紹介

zaike2号

Author:zaike2号
 東海ダンマサークルでは、東海地方をベースにお釈迦さまの説かれた「テーラワーダ仏教(初期仏教・上座仏教)」を、皆さんと一緒に学び実践するために活動しています。
 また、日本テーラワーダ仏教協会より、定期的に長老(お坊さま)方をお招きし、法話・勉強会・冥想実践(ヴィパッサナー)を行っています。

■カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

■記事検索

■最新記事

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

■リンク
■QRコード

QRコード

昨日は名古屋初期仏教デーの花まつりに参加した。---サークル仲間の一日一誤日記





協会の記事ではありません。
サークル仲間の一日一誤日記です。





昨日は名古屋初期仏教デーの花まつりに参加した。

スマナサーラ長老によれば、誕生仏に甘茶をかけるのは日本の仏教の独自の文化だそうだが、60年もの時を経ても記憶の感覚は蘇る。

当時、私は近所の白鳳幼稚園の園児であった。
花御堂の誕生仏を見ていると、象が乗っている台車をみんなで引っ張ったり、甘茶をかけてお菓子を食べたり、という幼児の世界が拡がった。

写真は奥様の力作の法句経の書の展示。
釈尊の言葉に接すると、かく在りたいと願うこころが出てくるが、と、言ってもねえ。という慣れ親しんだ怠けこころが直ぐに顔を出すのだ。

10439390_692941284184816_199119186720771110_n.jpg 11173353_692939250851686_7174983933906195341_n.jpg
10986826_692938347518443_7827079789555066158_n.jpg




























































一日一誤日記 | 10:06:58 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する