fc2ブログ

新WEBサイト公開開始しました

 
■ご訪問者数
■東海ダンマサークル紹介

zaike2号

Author:zaike2号
 東海ダンマサークルでは、東海地方をベースにお釈迦さまの説かれた「テーラワーダ仏教(初期仏教・上座仏教)」を、皆さんと一緒に学び実践するために活動しています。
 また、日本テーラワーダ仏教協会より、定期的に長老(お坊さま)方をお招きし、法話・勉強会・冥想実践(ヴィパッサナー)を行っています。

■カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

■記事検索

■最新記事

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

■リンク
■QRコード

QRコード

徒然日記
「智慧はその都度現れる」(1)
 
                          よしだ まきお

 アビダンマ講義シリーズ・第四巻の「俗界世間の智慧」を
読んでいて5年前の夏が思い出ていた。
 
 院長医師より、腸内検査の写真を前に、ガンですね。
 
手術が
「ほう~そうですか」
 
 
それに直腸がガン腫瘍満タンで腸閉塞寸前なので、即刻
必要です。
 
「ほう~そうなんですか」 
 
 医師・病室用意しますから明日来て下さい。
 
「あの~セカンドオピニオンを聞きたいので他の病院にも」 
よりも
 
医師・ このひどい状況はどこに行っても同じ診断です。それ
急ぎます。
 
「あの~お宅の病院に対して手術の信頼感がまだないの
ですが」
 
医師・それは信じていただくしかありません。
 
「私に、まな板の鯉になれ、と云うことですか?」
 
医師・そうです。
 
「じゃ~そうします」 「この先生、あっさり云うなあ~」
 
 世間ではガンと云うと大騒ぎするのに、実にあっさりして、
落ち着いていました。何の迷いも心配ごともなく、今はこの
病院に身を託して手術して貰おうだけでした。
 
「俗世間の智慧」というところを読んでいて、その場に必要
な智慧が現れていたのだと思いました。「智慧」というもの
がとても身近に感じられて、何度も何度も読み返したくなり、
長老の一言ひと言に食いついていました。
 
 実に充実したアビダンマ読書でした。
 
       生きとし生けるものが幸せでありますように。


徒然日記 | 11:43:30 | トラックバック(0) | コメント(1)
コメント
ビックリしました
投稿者: respectanando@i...
Date: 2010年7月31日(土) 午前6時18分
タイトル: ビックリしました

徒然日記を読んでビックリしてしまいました。
過去の事なのですね!
未熟者の私です!

よしださんが今後とも元気であります様に!

2010-07-31 土 11:51:24 | URL | respectanando@i... [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する